2015/03/06

ブログを引越しました

ホームページをリニューアルいたしました。

新しいページはこちらになります。

今後ともよろしくお願いいたします。

2015/02/23

リニアで暴走するよりも、とことん住民目線の市政へ!

本日、相模原市役所内で記者発表をおこない、3月29日告示、4月12日投票で
おこなわれる相模原市長選挙に挑戦することを表明いたしました。

私の決意と、めざす政策をそれぞれ掲載いたしましたので、ぜひご一読いただけれ
ば幸いです。

私の決意はこちら

私がめざす6つの転換はこちら

 

2014/12/16

原子力から再生可能エネルギーへ

原子力発電をやめて再生可能エネルギーを普及する課題は、私が選挙中一貫して
訴えていた内容でもあります。

以下、日本科学者会議主催のシンポジウムの案内が回ってきましたので紹介します。


日本科学者会議創立50周年記念行事
日本科学者会議国際シンポジウム(INES共催)
「移行:原子力から再生可能エネルギーへ」

共催 INES
日程 2015年 327日(金)午後、28日(土)午前・午後、29日(日)午前
会場 横浜国立大学・教育文化ホール(27日、28日)、横浜市内予定(29日)
言語 日本語/英語(通訳、翻訳資料)
第1日目(2015年3月27日(金))13:00~18:00
基調講演
From nuclear power to renewable energy Economic/Energy Policies, 
Experiences in Germany: Jürgen Scheffran (INES, Professor of Climate
 Change and Security at the Department of Geography, University of Hamburg)
JSAの原発即時廃止の決断と国民的運動への連帯米田貢(JSA全国事務局長)
講演・パネル:原子力発電と再生可能エネルギーをめぐる国際情勢
韓国: Kim Hee-jong (Korean Federation for Environmental Movement)
中国明日香壽川 (東北大学教授)
アメリカDr. Subrata Ghoshroy
ドイツヨーロッパ: Reiner Braun (Program Director, INES)
コーディネーター萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)
山本富士夫(福井大学名誉教授)
討論
Welcome Party
第2日目(2015年3月28日(土))9:30~17:00
報告・パネル:「Fukushima」以降の原子力災害の現状と原発廃止をめぐる
国民的運動
東北地方太平洋沖地震と日本の原発立石雅昭(新潟大学名誉教授)
福島第一原発事故の経緯舘野淳(核・エネルギー問題情報センター事務
局長)
放出放射能量と放射能汚染・除染・放射線被曝の現状野口邦和(日本大
学准教授)
福島原発事故における住民避難の実態について伊東達也(元福島県議
会議員)
汚染水問題の現状本島勲(元電力中央研究所)
コーディネーター萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)、山本富士夫(
井大学名誉教授)
討論
報告・パネル:再生可能エネルギーへの挑戦
The Current Situation of RenewablesJuergen Scheffran
Lessons learnt from the “German EnergiewendeReiner Braun
エネルギー転換への可能性-日本のモデル歌川学(産業技術総合研究
)
環境経済の観点での低炭素型経済発展・方向性について(調整中)
政策転換のための政策、制度上園昌武(島根大学教授)
討論
第3日目(2015年3月29日(日))9:30~12:00
ワークショップ:神奈川県内および国内の市民・学生との対話、ドイツとの
比較
Report on history and actual struggles of citizen’s movement in Germany
Lucas Wirl(Program Director, INES)
エクスカーション

トマ・ピケティ教授来日

以下国際連帯税フォーラムよりのメール、掲載します。

安倍内閣は「国際競争力を高める」ことを理由に法人税を下げると公約していますが、国際的な貧富の拡大と富の集中を防ぐためにも国際連帯税(金融取引税)など導入することが重要です。
詳しくは以下を参照してください。

http://isl-forum.jp/

---------------
みなさま、田中徹二です。
『21世紀の資本(論)』の著者、トマ・ピケティ教授が邦訳出版を記念して来日
し、以下の3か所で講演します。どこも抽選となりそうですね(30日は先着順)。
(1)ピケティ氏来日シンポジウム「広がる不平等と日本の明日」
【日時】 2015年1月29日(木)18:30-21:00
【会場】 有楽町朝日ホール
   (東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
【定員】 700人 ※応募多数の場合は抽選となります。
【参加】 無料  日仏同時通訳つき
【主催】 朝日新聞社、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
【協力】 みすず書房
【スピーカー】 
   講演:トマ・ピケティ/パリ経済学校教授
   パネリスト:トマ・ピケティ/パリ経済学校教授
       鬼頭 宏/上智大学教授
       玉木 林太郎/OECD(経済開発協力機構)事務次長
   .コーディネーター:大野 博人/朝日新聞論説主幹
※申込みなど詳細は、http://www.asahi.com/ad/piketty-sympo/

(2)討論会「格差・税制・経済成長――『21世紀の資本』の射程を問う」
【日時】 2015年1月30日(金) 17:00-19:00
【会場】 日仏会館(渋谷区恵比寿3-9-25)
【講師】 トマ・ピケティ
   ディスカッサント 橘木俊詔(同志社大学経済学部特別客員教授)
   司会 セバスチャン・ル・シュヴァリエ(フランス社会科学高等研究院)
【入場無料、日仏同時通訳つき】
【お申し込み】 12月19日からこちらで受け付けます(先着順となります)
       http://www.mfj.gr.jp/index_ja.php
【お問い合わせ】  日仏会館 (電話03-5421-7641)
【主催】 (公財)日仏会館、日仏会館フランス事務所
【協力】 在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本、在日フランス
   商工会議所、日仏経済学会、みすず書房

(3)トマ・ピケティ 東大講義「21世紀の資本」
【日時】 2015年1月31日(土) 14:30-16:30(14:00開場・受付開始)
【会場】 東京大学 伊藤謝恩ホール(文京区本郷7-3-1)
   会場へのアクセス  http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html
【質問代表者】 石田英敬(東京大学大学院総合文化研究科教授)
【使用言語】英 語(日本語への同時通訳つき)
【募集】 東京大学 学生・教職員150名(入場無料)/一般300名(入場料1000
   円、応募多数の場合は抽選)
【主催】 東京大学附属図書館、東京大学 大学総合教育研究センター
【協力】 みすず書房、日経BP社
※申込みなど詳細は、http://www.msz.co.jp/event/07876_ut/